���̃y�[�W�́A�ߋ��Ɍ��J���ꂽ���̃A�[�J�C�u�y�[�W�ł��B�����N�؂��Â���񂪊܂܂�Ă���”\��������܂��B�܂��A���݂�Web�u���E�U�[�ł͈ꕔ���@�\���Ȃ��”\��������܂��B
 
JAXA�g�b�v�y�[�W��
 JAXA�g�b�v�y�[�W�� �F���X�e�[�V�����E���ڂ��L��E���Z���^�[ �T�C�g�}�b�v
 

ホームスペースシャトルSTS-107「コロンビア号」事故についてCAIB勧告とその対策
 

勧告3.4-2

外部燃料タンク(ET)分離後の画像ダウンリンク

homeindexback

勧告内容
分離後の外部燃料タンクの高解像度画像を入手・ダウンリンクするための機能を備えること。
NASAの対策
画像。クリックして拡大
分離後の外部燃料タンク画像
(STS-110、日本時間2002年4月9日)
オービタ設置カメラの映像(従来)

従来は、オービタ帰還後にしか得られなかった分離後の外部燃料タンクの画像を、オービタに設置したカメラ(高解像度デジタルカメラ)、及びスペースシャトルクルーの手持ちカメラ(望遠レンズ付デジタルスチルカメラ)にて取得します。
その画像データを軌道上に到達後、ダウンリンクして地上にて解析し、外部燃料タンクからの断熱材の剥離が生じていないことを確認します。
2基の固体ロケットブースタの搭載ビデオカメラ(各1台, 毎秒30フレーム)により外部燃料タンクの一部を撮影する機能も追加します。
撮影された画像は、固体ロケットブースタとともに回収されます。

画像。クリックして拡大 画像。クリックして拡大
スペースシャトル船外のアンビリカルカメラで分離したETを撮影する時の視界 スペースシャトル・フライトデッキ天井窓から分離したETを撮影する時の視界

 

 

RTFTGの判定:完了 対策完了公表日:2004年12月16日

 

最終更新日:2005年4月7日

homeindexback
JAXAトップページへサイトポリシー