このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

ビデオライブラリ

訓練 に関連する映像 19


「こうのとり」の運用を想定したシミュレーション訓練の様子

2010年12月10日 掲載
再生時間: 16分35秒

2010年11月10日から12日にかけて、宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)のランデブフェーズにおける運用を想定したシミュレーションを行いました。

H-IIBロケットからの分離後から、国際宇宙ステーション(ISS)下方約12kmの軌道に投入するまでの運用を対象とし、各種マヌーバ、機器の動作確認などに重点を置き訓練を行いました。

訓練中には実際の運用と同様に、シフト交代時の引き継ぎ作業も行いました。



「きぼう」ロボットアームの操作訓練を行うキャスリン・コールマン宇宙飛行士と古川宇宙飛行士

2010年12月 6日 掲載
再生時間: 8分29秒

「きぼう」日本実験棟のロボットアームの操作訓練を行う第26次/第27次長期滞在クルーのキャスリン・コールマン宇宙飛行士と第28次/第29次長期滞在クルーの古川宇宙飛行士



超音波検査装置の実技訓練を行う古川宇宙飛行士

2010年12月 3日 掲載
再生時間: 5分06秒

「コロンバス」(欧州実験棟)のモックアップ(実物大の訓練用施設)にて、人体研究(Human Research Facility: HRF)ラックに搭載された超音波検査装置を使用し実技訓練を行う古川聡宇宙飛行士



「こうのとり」の把持操作を確認する第28次/第29次長期滞在クルー

2010年12月 3日 掲載
再生時間: 7分12秒

ロボットアームシミュレータを使用して、宇宙ステーション補給機「こうのとり」(HTV)の把持操作を確認する古川宇宙飛行士ら第28次/第29次長期滞在クルー



温度勾配炉(GHF)に関わる訓練を行う古川宇宙飛行士

2010年9月16日 掲載
再生時間: 13分40秒

筑波宇宙センター(TKSC)の宇宙実験棟にて、温度勾配炉(Gradient Heating Furnace: GHF)に関わる訓練を行う古川宇宙飛行士。



ISSでの緊急事態を想定した訓練を行う第28次/第29次長期滞在クルー

2010年8月30日 掲載
再生時間: 7分30秒

国際宇宙ステーション(ISS)で火災、急減圧、空気汚染などの緊急事態が発生した際の対応訓練を行う古川宇宙飛行士ら第28次/第29次長期滞在クルー



医療訓練を行う第28次/第29次長期滞在クルー

2010年8月30日 掲載
再生時間: 12分03秒

医療訓練の一環で、国際宇宙ステーション(ISS)でのAED(自動体外式除細動器)を用いた心肺蘇生のシミュレーション訓練を行う古川宇宙飛行士ら第28次/第29次長期滞在クルー



ISSのロボットアーム(SSRMS)の操作訓練の様子

2010年8月30日 掲載
再生時間: 2分02秒

古川宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)の操作訓練を行う様子。訓練では、キューポラからSSRMSを操作し、宇宙ステーション補給機(H-II Transfer Vehicle: HTV)を把持する操作を確認。



子アームについて訓練を行う古川宇宙飛行士

2010年8月30日 掲載
再生時間: 3分17秒

「きぼう」日本実験棟ロボットアームの子アームの関節の動きについて説明を受ける古川宇宙飛行士



クリーンベンチのメンテナンス方法についての訓練

2010年8月30日 掲載
再生時間: 6分08秒

古川宇宙飛行士がクリーンベンチ(Clean Bench: CB)の機能確認や掃除の仕方など、軌道上で行う実験装置のメンテナンス作業について訓練を行う様子



「きぼう」ロボットアームの操作訓練を行う古川宇宙飛行士

2010年8月30日 掲載
再生時間: 5分23秒



NBLでの船外活動訓練

2010年8月30日 掲載
再生時間: 5分05秒

NASAジョンソン宇宙センター(JSC)の無重量環境訓練施設(Neutral Buoyancy Laboratory: NBL)で船外活動訓練を行う古川、星出両宇宙飛行士



NBLでの船外活動訓練

2010年8月30日 掲載
再生時間: 23分57秒

NASAジョンソン宇宙センター(JSC)の無重量環境訓練施設(Neutral Buoyancy Laboratory: NBL)で船外活動訓練を行う古川、星出両宇宙飛行士



子アームについて訓練を行う古川宇宙飛行士

2010年8月30日 掲載
再生時間: 6分30秒

「きぼう」日本実験棟ロボットアームの子アームについて訓練を行う古川宇宙飛行士



「きぼう」で実施する実験について訓練を行う古川宇宙飛行士

2010年8月30日 掲載
再生時間: 10分00秒

「きぼう」で実施するライフサイエンス実験「微小重力環境における高等植物の生活環(Space Seed)」(代表研究者:神阪盛一郎 富山大学)の実験方法や、植物を育てる細胞培養装置(Cell Biology Experiment Facility: CBEF)および植物実験ユニットの操作、植物の採取方法について説明を受ける古川宇宙飛行士



「きぼう」異常発生時の対応訓練

2010年8月30日 掲載
再生時間: 9分57秒

「きぼう」日本実験棟への電力供給が遮断された際の対応について訓練を受ける古川宇宙飛行士



HTVに関わるクルーの作業を確認する野口、古川両宇宙飛行士

2010年8月30日 掲載
再生時間: 7分15秒

国際宇宙ステーション(ISS)のクルーが実施する宇宙ステーション補給機(H-II Transfer Vehicle: HTV)に関わる作業の概要について講義を受ける野口、古川両宇宙飛行士



カメラの操作・設定に関わる訓練

2010年3月29日 掲載
再生時間: 4分41秒

STS-131ミッションに向けて、NASAジョンソン宇宙センター(JSC)で、山崎宇宙飛行士らSTS-131ミッションクルーが、スチルカメラおよびビデオカメラでミッション中の作業を記録する際の、カメラの設定や撮影方法について訓練を行う様子



SRMSの起動訓練

2010年3月29日 掲載
再生時間: 1分20秒

STS-131ミッションに向けて、NASAジョンソン宇宙センター(JSC)で山崎宇宙飛行士がシミュレータを使用してスペースシャトルのロボットアーム(Shuttle Remote Manipulator System: SRMS)の起動に関わる訓練を行う様子。


ビデオライブラリをご覧になるには、Windows Media® Player、Adobe®Flash® Player最新版のいずれか必要です。最新版を以下のリンクからダウンロードしてください。

Windows Media Player を入手する  Adobe Flash Player を入手する

Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約