縺薙�繝壹�繧ク縺ッ縲�℃蜴サ縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠��ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶�繝シ繧ク縺ァ縺吶€ゅΜ繝ウ繧ッ蛻�l繧�商縺�ュ蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺�k蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶€ゅ∪縺溘€∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴€驛ィ縺梧ゥ溯�縺励↑縺�庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶€�
 
JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク螳�ョ吶せ繝��繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺�コ��ア繝サ諠��ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医�繝��
 


ミール情報(1998年 2月28日)


● 2月28日現在の状況

  •  米国時間2月26日(木)ミール宇宙ステーションの空気清浄システムに異常が発生し、空気の吹き出し口から摂氏200度近い熱気と微量の煙が吹き出した模様。
     ミール内の空気は一時的に一酸化炭素の濃度が高くなったが、装置はすぐに停止し、クルー及び他のシステムに影響はなかった。
     クルーは装置の修理を行い、必要に応じてバックアップ装置を使用する予定。
     今回の不具合は、クルーが空気清浄システムのファンをONさせたところ、装置が何らかの原因でオーバーヒートを起こした模様で、ロシア航空宇宙局は現在原因の調査を行っている。
  •  ロシアのムサバイエフ、ブダーリン両飛行士による船外作業が、米国時間の3月2日(月)夜に予定されている。
     今回の作業では、昨年6月の衝突事故で損傷したスペクトルモジュールの太陽電池パドルに支柱を取り付ける等の作業を約6時間かけて行う予定。
     今回の船外作業は、先月19日のクルー交代後初めて行われるものである。


Last Updated : 1998. 3. 3


JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医�繝ェ繧キ繝シ