このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

よくある質問

スペースシャトルに関するQ&A

二酸化炭素の除去はどのようにしておこなっているのですか
写真:より大きな写真へ

水酸化リチウム缶
(アトランティス号STS-81)

スペースシャトルでの二酸化炭素除去方法は、二酸化炭素吸着キャニスター(水酸化リチウム缶)を使用しています。これは、化学反応で二酸化炭素を吸収する使い捨ての反応容器です。

キャビン内の空気はキャビン・ファンを通って、ミッドデッキ床下にある2基の水酸化リチウム・キャニスターに送られ、二酸化炭素は除去されます。このキャニスターはクルーによって12時間毎に1個ずつ新しいキャニスターと交換されます。

ミッドデッキの床下には、最大30個のキャニスターが収納できます。

最終更新日:2003年3月13日
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約