このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

国際宇宙ステーション

STS-134 NASAステータスレポート#12

最終更新日:2011年5月23日
« STS-134-11 | 一覧 | STS-134-13 »

2011年5月21日(土) 午後9時30分(米国中部夏時間)
2011年5月22日(日) 午前11時30分(日本時間)

本日は船外活動が予定されています。STS-134ミッションのミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)であるアンドリュー・フューステルとマイケル・フィンクは、本ミッションの2回目の船外活動を実施し、国際宇宙ステーション(ISS)の整備と保守を進める予定です。

米国中部夏時間5月21日午後8時27分(日本時間5月22日午前10時27分)、フューステルとフィンク、その他のスペースシャトルのクルー、そしてISSクルーのロナルド・ギャレンは、リガブーエの「Il Mio Pensiero(僕の気持ち)」で起床しました。この曲はロベルト・ビットーリのためにかけられました。

船外活動は5月22日午前1時(同5月22日午後3時)過ぎに開始される予定です。フューステルとフィンクは、ISSの冷却用アンモニア関連作業と、左舷側の太陽電池パドル回転機構(Solar Alpha Rotary Joint: SARJ)および「デクスター」(特殊目的ロボットアーム)のエンドエフェクタ(把持手)の潤滑作業を行う予定です。また彼らは、デクスターのカメラにレンズカバーを取り付け、ラジエータを把持する器具を仮置きするための柱ふたつを設置する予定です。船外活動は5月22日午前8時(同5月22日午後10時)頃に終了する予定です。

コマンダーのマーク・ケリーとMSのグレゴリー・シャミトフは、宇宙服の装着や船外活動中の船外活動クルーの作業手順の誘導など、船外活動を通して支援を行う予定です。パイロットのグレゴリーH.ジョンソンとISS第27次長期滞在クルーのフライトエンジニアであるキャスリン・コールマンは、船外活動の後半に、ロボットアームを使用した支援を行う予定です。

一方、ビットーリは、船内で物資の移送作業と保管作業に取り組む予定です。ISSコマンダーのドミトリー・コンドラティェフ、ISSフライトエンジニアのパオロ・ネスポリおよびコールマンの5月23日のISSからの出発に先立ち、本日午後は第27次長期滞在クルー全員が「指揮権移譲セレモニー」に参加する予定です。アンドレイ・ボリシェンコが第28次長期滞在クルーのコマンダーとなり、フライトエンジニアのロナルド・ギャレンおよびアレクサンダー・サマクチャイエフを率いる予定です。

スペースシャトルプログラムのミッションマネージメントチームは、5月21日午後に詳細検査で取得した画像の検討を終了し、エンデバー号の熱防護システム(Thermal Protection System: TPS)の状態は再突入に問題ないと発表しました。

次回のSTS-134ミッションステータスレポートは船外活動終了後、または新規イベントがあれば発行します。

出典:STS-134 MCC Status Report #12(NASA)

*併記の無い限り日時はすべて米国日時とします。

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約