このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

国際宇宙ステーション

STS-132 NASAステータスレポート#03

最終更新日:2010年5月16日
« STS-132-02 | 一覧 | STS-132-04 »

2010年5月15日(土) 午後4時50分(米国中部夏時間)
2010年5月16日(日) 午前6時50分(日本時間)

スペースシャトル「アトランティス号」のクルーは、米国中部夏時間5月16日午前9時27分(日本時間5月16日午後11時27分)に予定されている国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに備えて、船外活動で使用する宇宙服の点検と、ランデブ機器の点検を行ないました。また彼らは、スペースシャトルの熱防護システム(Thermal Protection System: TPS)の点検を一部省略して実施しました。

スペースシャトルとそのクルーであるコマンダーのケネス・ハム、パイロットのドミニク・アントネリ、ミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)のギャレット・リーズマン、マイケル・グッド、スティーブ・ボーエン、およびピアース・セラーズら6名は、1台375ポンド(約170kg)の新しいバッテリを6台と、ロシアの小型研究モジュール1(Mini-Research Module:MRM1)、機器類、補給物資、実験機材をISSに向けて運んでいます。彼らはISSに約7日間滞在する予定です。その間、リーズマン、ボーエンおよびグッドは、計3回の船外活動を実施する予定です。

5月15日、グッドとボーエンは船外活動で使用する宇宙服を点検し、それらを船外活動の開始場所となるISSの「クエスト」(エアロック)に運び入れるための準備を行ないました。リーズマンは、アントネリとハムと共に1日の大半をTPSの点検作業に費やしましたが、宇宙服と船外活動用機材の点検作業も支援しました。

TPS点検開始前、クルーは、全長50フィート(約15m)のセンサ付き検査用延長ブーム(Orbiter Boom Sensor System: OBSS)先端のセンサのパン/チルト機構(センサを上下左右に動かす機構)にケーブル1本が干渉しているという問題に直面しました。このパン/チルト機構には、センサパッケージ1であるOBSS先端のレーザセンサ(Laser Dynamic Range Imager: LDRI)とテレビカメラを載せています。

このため、ミッションコントロールセンターは、センサパッケージ2であるOBSS先端手前に搭載されているレーザカメラ(Laser Camera System: LCS)とデジタルカメラ(IDC)に切り替えることにしました。このシステムは、撮影は、日照時であること、またはその他の光源があることが必要ですが、数ミリの分解能を有し、毎秒約2.5インチ(約63.5mm)をスキャンすることができます。このシステムで撮影した右翼部、ノーズキャップ(先端部)、および左翼部の大部分の画像が、解析のために地上に送信されました。これら以外の画像は、R-bar・ピッチ・マヌーバ(R-Bar Pitch Maneuver: RPM) 実施後に、ISSから地上に送られる予定です。この変更により、5月16日のISSへのランデブ/ドッキング運用、またはその他のSTS-132ミッションの運用に影響がでることはありません。

ミッションコントロールセンターのマネージャらは、5月15日午後8時(同5月16日午前10時)過ぎに実施する可能性のあったデブリ回避マヌーバは、実施する必要がないと判断しました。地上の管制チームは、5月16日にISSに接近する恐れのある軌道上デブリを注意深く監視していましたが、その後情報が更新され、当該デブリは安全な距離を保って通過することが確認され、デブリ回避マヌーバの必要がないことがわかりました。

ISSの第23次長期滞在クルーのコマンダーであるオレッグ・コトフ、ロシアのフライトエンジニアのアレクサンダー・スクボルソフ、ミカエル・コニエンコ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の野口聡一、そしてNASAのフライトエンジニアのティモシー・クリーマーとトレーシー・カードウェルは、アトランティス号のクルーの到着に備えて就寝時間を調整しています。

次回のSTS-132ステータスレポートは、クルーの起床後、または新規イベントがあれば発行する予定です。

出典:STS-132 MCC Status Report #03(NASA)

*併記の無い限り日時はすべて米国日時とします。

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約