このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
 
JAXAトップページへ
 JAXAトップページへ宇宙ステーション・きぼう広報・情報センターサイトマップ
 
国際宇宙ステーションNASAステータスレポート

国際宇宙ステーション・ステータスレポート#00-51
第1次長期滞在クルー

2000年11月6日(月)午後3時 (米国中部標準時間)
2000年11月7日(火)午前6時 (日本時間)

 

第1次長期滞在クルーのメンバーは4ヶ月のミッションの最初の週も終りに近づいたところですが、ランデブー用のバックアップの装置を設置し、国際宇宙ステーション(ISS)内で初めての、体力維持のための運動を行いました。

また、第1次長期滞在クルーのコマンダーであるビル・シェパード、ソユーズのコマンダーのユーリ・ギドゼンコ、フライトエンジニアのセルゲイ・クリカレフは、酸素発生装置のエレクトロンシステムに別の配線を接続したり、ラップトップコンピュータやコンピュータネットワークをセットアップしたりしました。これにより、今後数週間以内に電子メールやファイルなどを、モスクワやヒューストンのフライトコントローラに送ることができるようになります。シェパード宇宙飛行士は、いくつかのコンピュータの立ち上げや、米国製やロシア製の各種コンピュータ用のケーブルを探すのに苦労していると伝えてきました。フライトコントローラは、クルーがここ数日以内に電子メールを利用することが可能となるよう努力しています。

一方、ギドゼンコとクリカレフ両宇宙飛行士は、ズヴェズダ内のTORUシステムへのハンドコントローラとテレビモニタの設置を完了しました。TORUは無人のプログレス補給船がISSへ接近する最終段階で、自動ランデブー・ドッキングシステムに不具合が発生したときに使用される、手動のランデブー・ドッキングシステムです。この装置は11月16日に予定されている次のプログレスの打上げ前に試験が行われ、機能が確認されました。プログレスは11月18日にザーリャの地球側のドッキングポートに自動的にドッキングする予定です。

エレクトロンシステムは今週後半に起動して、酸素を発生させることになるかもしれません。このシステムは先週末に設置しテストは終了しています。現在ズヴェズダ内では毎日3個の酸素発生キャニスタを消費していますが、これは計画されていたとおりです。ズヴェズダ内の8個のバッテリーの一つに、適切な電圧を維持できないという障害がありましたが、修理されて7個まで使えるようになったので電力に余裕ができ、エレクトロンシステムは予定よりも早く使えるようになります。ズヴェズダ内では依然1個のバッテリーが故障のため電力系から外されていますが、これも次のプログレス補給船が届ける部品で修理される予定です。

今日は3人のクルーメンバーが皆、ズヴェズダ内に設置された自転車型の運動器具(エルゴメータ)のペダルをこいで世界を回りながら、初めて運動しました。火曜日にはトレッドミルという運動器具を初めて使ってみる予定です。これは9月のSTS-106ミッションの際に、アトランティス号の宇宙飛行士が設置したものです。このトレッドミルには運動で発生する振動を抑える特別な装置が取付けられています。運動時に生じる振動も、将来ISSの実験室内で行われる、振動に敏感な微小重力実験の妨げになります。

ISSは高度237マイル(約381km)の軌道を周回しています。クルーは午後早くに就寝しました。米国中部標準時間11月6日午後10時(日本時間11月7日午後1時)頃起床する予定です。NASA TVは午後11時(同11月7日午後2時)から再開します。

 

 

出典: http://spaceflight.nasa.gov/spacenews/reports/issreports/2000/iss00-51.html

最終更新日:2000年 11月7日

JAXAトップページへサイトポリシー