撮影日時 |
サムネイル |
タイトル、コメントなど |
|
2006年
12月20日 |
|
タイトル |
: |
夕暮れの富士山とISS |
撮影場所 |
: |
静岡市清水区三保海岸 |
撮影日時 |
: |
2006年12月20日 17時10分〜 |
お名前 |
: |
山田 昇 さん |
コメント |
: |
名勝地三保の松原より夕暮れ時の富士山と一緒に撮影しました。6秒露出を5枚コンポジット。 |
|
|
|
タイトル |
: |
ときめきのなかのISS |
撮影場所 |
: |
福井県大野市有明町 |
撮影日時 |
: |
2006年12月20日 17時09分52秒〜5秒露出 |
お名前 |
: |
井部 極 さん |
コメント |
: |
日没後26分、撮影には明るすぎて不安でした。肉眼ではすごく明るく感動的で、このときも震えての撮影でした。 |
|
|
|
タイトル |
: |
こぐま座を通過するISS |
撮影場所 |
: |
群馬県渋川市伊香保町、県立伊香保森林公園 |
撮影日時 |
: |
2006年12月20日 17時08分25秒〜17時11分30秒 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
谷川岳上空通過を狙い、榛名山1000m一寸へ移動、快晴でも地平線近くは靄でかすみ、谷川岳はもっと良く見える予想でした。 日没後40分位で明るく、10秒間15枚の連写になりました、画像は合成です。
22mm相当 F5.0 ISO400 10S |
|
|
|
タイトル |
: |
ISSとスペースシャトル「ディスカバリー号」 |
撮影場所 |
: |
群馬県渋川市伊香保町、県立伊香保森林公園 |
撮影日時 |
: |
2006年12月20日 17時08分25秒〜17時09分30秒 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
「ディスカバリー号」が写っていた8枚の画像処理で、ISSと位置関係分かる様にしてみました。A〜CはISS写っていません、Dから「ディスカバリー号」が画面を外れるHまでが、位置関係です、星がもう少し写る時間帯だと良かったです。撮影関係のデータは同一です。星の位置で張り付けしています、見苦しいところ有りますが、それと軌跡見づらくなるので若干大きめです、宜しくお願いします。 |
|
|
|
タイトル |
: |
ISSとスペースシャトル「ディスカバリー号」 |
撮影場所 |
: |
群馬県渋川市伊香保町、県立伊香保森林公園 |
撮影日時 |
: |
2006年12月20日 17時08分25秒〜17時09分30秒 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
日没間もなくで難しい撮影でした、伊香保町での通過時間を
森林公園の管理者に話し撮影地点に移動・準備・撮影後、自宅に着いてから
同じコースを更に明るいのが後から通過したと管理者から電話があり、ドッ
キングしていた事を思い出し、ISSの軌跡画像を処理した後、22日に再度
画像を確認したら、撮影開始から5枚までうっすらと一緒に写っていました。
連写で書き込みを早くするため、150万画素で画質も中で写った軌跡も
やっと判別が出来る状態でした。
22mm相当 F5.0 ISO400 10S連写 画像5枚合成 |
|
|
2006年
12月18日 |
|
タイトル |
: |
こぐま座に消えるISS |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2006年12月18日 〜17時59分40秒 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
日没後1時間半で星も良く写りました。30mm相当 F4.5 ISO1600 70S |
|
|
|
タイトル |
: |
ロケット型時計台とISS |
撮影場所 |
: |
岐阜市畜産センター |
撮影日時 |
: |
2006年12月18日 17時58分 |
お名前 |
: |
川上 紳一 さん |
コメント |
: |
夏の大三角方面から上昇していきて、北極星を 通過したあと、地球の影にはいって見えなくなりました。 |
|
|
|
タイトル |
: |
はくちょう座から北極星へ |
撮影場所 |
: |
大阪府交野市青山 |
撮影日時 |
: |
2006年12月18日 17時58分45秒 |
お名前 |
: |
木村 義治 さん |
コメント |
: |
冬型の気圧配置で寒い一日のアフター5、澄み切った空にISSを久しぶりに撮影することが出来ました。大阪東北部で建設が進む高速道を入れて撮影しました。当地では情報より3・40秒遅くですが、見え初めから見え終わりまで見ることが出来ました。 |
|
|
|
タイトル |
: |
はくちょう座とこと座の間を通過するISS |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2006年12月18日 〜17時58分45秒 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
雲が若干出ましたが概ね晴れ、撮影はどの星座通過にするか迷い、結局コンデジとデジ一眼の2台準備、観察も良く見えました。F2.8 ISO160 41mm相当 60S |
|
|
|
タイトル |
: |
Twilight Express ISS |
撮影場所 |
: |
茨城県那珂市 |
撮影日時 |
: |
2006年12月18日 17時57分 10秒露出×16枚を合成 |
撮影機材 |
: |
Nikon D1H 10.5mm |
お名前 |
: |
大川 圭一朗 さん |
コメント |
: |
スペースシャトルとドッキング中のISSはなかなか撮影のチャンスがなく、悔しい思いをしてきましたが、ようやくモノにしました。ぜひアンドッキング後の併走も撮影してみたいです。 |
|
|
|
タイトル |
: |
雲間のISS |
撮影場所 |
: |
兵庫県神戸市 |
撮影日時 |
: |
2006年12月18日 〜17時57分 11.5秒 |
撮影機材 |
: |
Pentax ist Ds2 35mm F4.5 ISO800 |
お名前 |
: |
平本 和人 さん |
コメント |
: |
仰角約30度から上昇中、べガの高度約29度です。約1分半ほど明るく確認できました。 |
|
|
|
タイトル |
: |
重そうなISS+シャトル |
撮影場所 |
: |
東京都港区芝浦 |
撮影日時 |
: |
2006年12月18日 17時57分55〜57秒 |
撮影機材 |
: |
CASIO EXILIM(EX-Z4)の花火モード(2秒)で撮影 |
お名前 |
: |
東工大附属高校科学部 板倉 慧 さん |
コメント |
: |
ISSの動きは、いつ見ても早いなぁと思いました。
(あ、ゆっくりだと落ちてくるのか・・・) |
|
|
|
タイトル |
: |
薄雲の中を行くISS |
撮影場所 |
: |
茨城県那珂市 |
撮影日時 |
: |
12月18日 17時56分から18時1分頃まで |
撮影機材 |
: |
CONTAX G2 21mm F5.6 プロビア400 5分間位 |
お名前 |
: |
菅谷 勲 さん |
コメント |
: |
雲があったので残念と思いながら撮影しましたら何とか航跡が写り嬉しかったです(残念なのはピントを無限に合わせておいたつもりでしたがピンポケでした) |
|
|
2006年
12月17日 |
|
タイトル |
: |
今宵の国際宇宙ステーション |
撮影場所 |
: |
東京都町田市三輪中央公園 |
撮影日時 |
: |
2006年12月17日 17時36分10〜30秒 |
撮影機材 |
: |
SONY DSC-W1 F2.8 ISO100 |
お名前 |
: |
八柳 正之 さん |
コメント |
: |
遅くまでサッカーに興じていた中学生たちと見ました。みんな、「ワー、すげえー。明るいなあー。」、「明日、先生に見たよと自慢しよう。」と大喜びでした。 |
|
|
|
タイトル |
: |
シャトルドッキング中のISS? |
撮影場所 |
: |
茨城県龍ヶ崎市 |
撮影日時 |
: |
2006年12月17日 17時36分 露出1/125秒 |
撮影機材 |
: |
Nikon COOLPIX950 口径16cm反射望遠鏡 + Or32mm接眼レンズ(拡大撮影) |
お名前 |
: |
甲斐 雅一 さん |
コメント |
: |
南東の空、約60度の仰角を北に飛行するISSです。望遠鏡のファインダを通しての完全手動追尾です。STS-116がドッキング中ですが、シャトルの確認は厳しいものがあります。ただし、太陽電池パドルは確認できます。写真の画角は、約13.8'×10.3'です。 |
|
|
|
タイトル |
: |
雲の合間から |
撮影場所 |
: |
埼玉県所沢市大字中富 |
撮影日時 |
: |
2006年12月17日 17時35分 |
撮影機材 |
: |
PENTAX K10D + DA14mm(35mm判換算21.5mm) F2.8 |
お名前 |
: |
大瀧 雅寛 さん |
コメント |
: |
友人に誘われての初めての撮影です。あいにくの曇り空で、あきらめ掛けていたのですが、雲の合間からあらわれました。感激です。
絞りは開放のF2.8、ISOは100です。撮影時間はバルブで12秒です。手前の林が街灯りの影響を抑えてくれたので、20秒以上の方がよかったと思いました。
オリジナルは暗めだったので、明るくしてコントラストを高く加工しました。10Mピクセル(3872×2592)で撮影して、80%位にトリミングしたものです。
手前の林の中によく見ると、赤信号と青信号が写り込んでいて、写真を楽しくしてくれました。 |
|
|
|
タイトル |
: |
岐阜大学の上空を飛行するISS |
撮影場所 |
: |
岐阜大学 |
撮影日時 |
: |
2006年12月17日 17時35分 |
お名前 |
: |
川上 紳一 さん |
コメント |
: |
メタセコイアの並木を入れて撮影してみました。 |
|
|
2006年
12月7日 |
|
タイトル |
: |
北天を通過するISS |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2006年12月7日 5時16分45秒〜 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
薄雲が出てしまい、こぐま座も霞んでしまいました。仰角調整間違え光跡が一部分だけ、東方向通過で輝度も大きく見えました。 |
|
|
2006年
12月5日 |
|
タイトル |
: |
北天を行く国際宇宙ステーション |
撮影場所 |
: |
東京都町田市三輪中央公園 |
撮影日時 |
: |
2006年12月5日 6時05分20秒〜30秒 |
撮影機材 |
: |
SONY DSC-W1 F5.6 ISO100 |
お名前 |
: |
八柳 正之 さん |
コメント |
: |
快晴の北の空をゆっくり昇ってきました。午前6時を過ぎると急に明るくなって来て、露出は10秒以上かけられませんでした。 |
|
|
|
タイトル |
: |
こぐま座とおおぐま座の間を通過するISS |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2006年12月5日 6時05分〜6時06分 |
お名前 |
: |
森野 洋一郎 さん |
コメント |
: |
気温−2℃、澄んだ空に良く見えました。連写画像7枚を
星位置で重ね合わせ F5.6 ISO400 8S |
|