このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士によるISS長期滞在

油井亀美也宇宙飛行士
このエントリーをはてなブックマークに追加

油井宇宙飛行士の活動状況(2015年11月19日)

11月17日、油井宇宙飛行士は、「無重力ストレスの化学的シグナルへの変換機構の解明(Cell Mechanosensing)」実験に備えて、「きぼう」日本実験棟の船内実験室にある多目的実験ラック(Multi-purpose Small Payload Rack: MSPR)の実験用操作端末(Experiment Laptop Terminal: ELT)の準備を行いました。

油井宇宙飛行士は、ELTのハードディスクを交換して、MSPRの小規模実験エリアとELT間のケーブルを設置しました。

Cell Mechanosensing実験は、来年1月にドラゴン補給船運用8号機(SpX-8)で試料が到着後に開始を予定しています。

この実験は、3回の打上げ機会で哺乳類(ラットとマウス)とアフリカツメガエルの細胞をISSに運び、「きぼう」内の細胞培養装置で培養し、蛍光顕微鏡を使って生きている状態で観察した後、冷蔵状態で地上に回収し解析します。細胞が重力を含む機械的ストレスを感じて応答する仕組みを調べ、"なぜ筋肉は宇宙環境や寝たきり状態では萎縮するのか?"という疑問を世界で最初に解決することを目指しています。

無重力ストレスの化学的シグナルへの変換機構の解明(Cell Mechanosensing)

また、油井宇宙飛行士は、現在ロシアの小型研究モジュール1(MRM-1)に結合しているソユーズ宇宙船(43S)を高解像度で撮影するためデジタル一眼レフカメラの設定を行いました。


*断りの無い限り、日時はISSでの時間(世界標準時(日本時間-9時間))です。

≫最新情報へ戻る

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約