国際宇宙ステーション(ISS:International Space Station)へのスペースシャトルミッションで実施する作業には、宇宙船内でおこなう作業と宇宙船外でおこなう作業があります。宇宙船内の作業はISS内でおこなうものと、スペースシャトル内でおこなうものがあります。宇宙船外でおこなう作業についてはこちらをご覧ください。
 |
ISS内でおこなう作業 |
- 多目的補給モジュール(MPLM)ラファエロからの補給物資や実験ラックなどの搬入
- 搬入した実験ラックの起動や補給物資のISS内での整理
- 宇宙ステーションロボットアーム(SSRMS)の動作試験
- ISSで不要になった物品、ゴミ、衣服などの荷造りとラファエロへの搬出
- IMAX-3D船内カメラによる撮影
 |
スペースシャトル内でおこなう作業 |
- スペースシャトルのロボットアーム操作(輸送用キャリア(SLP:Spacelab Pallet), ラファエロの貨物室からの取り出し、移動、回収)
- スペースシャトルのロボットアームにクルーを乗せて移動させたりする船外活動の支援
- ミッドデッキに搭載した物資のISSへの搬入
- IMAX-3D船外カメラによる撮影
|