このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士活動レポート 2007年12月

デクスター操作訓練

最終更新日:2008年1月25日

若田、野口両宇宙飛行士は、カナダが開発した「デクスター」(特殊目的ロボットアーム)の操作資格を得るため、およそ1週間にわたり、カナダ宇宙庁(CSA)にて訓練を行いました。

フォトライブラリへ

シミュレータ上でデクスターを操作する若田宇宙飛行士(Source: Canadian Space Agency 2008)

デクスターは、国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアームシステム(Mobile Servicing System: MSS)の構成要素のひとつです。MSSは、ISSのトラス上を移動して機材などの運搬や船外活動の支援を行うシステムで、「カナダアーム2」(ISSのロボットアーム)、モービルベースシステム(Mobile Base System: MBS)、デクスターから構成されます。カナダアーム2とMBSは既にISSに運搬され、ISSの組立て作業などで活躍していますが、デクスターは「きぼう」日本実験棟の船内保管室と一緒にSTS-123(1J/A)ミッションで打ち上げられる予定です。

フォトライブラリへ

シミュレータ上でデクスターを操作する野口宇宙飛行士(Source: Canadian Space Agency 2008)

訓練では、シミュレータやモックアップ(実物大模型)などの設備を使用して、実技や講義が行われ、最終日には実技試験が行われました。デクスターが打ち上げられた後、長期滞在クルーのうちひとりはデクスターの操作資格を取得することになっています。

ISS長期滞在

今年秋からのISSの長期滞在に向けて、「きぼう」日本実験棟のロボットアーム、スペースシャトルのカナダアーム、ISSのカナダアーム2とデクスターの4つのロボティクスの訓練を行っています。開発にも参加させて戴いたこれらの優れた有人宇宙ロボティクスを軌道上で実際に操作できるのがとても楽しみです。

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約