国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士の認定について
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2009年4月より油井亀美也宇宙飛行士候補者と大西卓哉宇宙飛行士候補者に、2009年9月より金井宣茂宇宙飛行士候補者に対し、国際宇宙ステーション(ISS)搭乗宇宙飛行士候補者基礎訓練を実施してきました。このたび、3名の宇宙飛行士候補者が、全ての基礎訓練項目を修了したことから、2011年7月25日付けでISS搭乗宇宙飛行士として認定しました。
今回認定されたISS搭乗宇宙飛行士は、今後、NASAジョンソン宇宙センター(JSC)を拠点とし、日本を含む各国で行われる宇宙飛行士としての知識・技能を向上させる訓練に参加します。
(参考)
- 基礎訓練とは、 ISS搭乗宇宙飛行士として必要となる基本的な知識や技量の修得を目的とし、候補者の採用国が実施するものである。基礎訓練は、ISS参加各国(日本、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ諸国、ロシア)の宇宙機関が合意した訓練計画にもとづいて実施される。
- 訓練科目には、(1)宇宙機システム、ISSシステム、基礎工学、基礎科学等に関する知識を修得する訓練、(2)ISSシステムの操作訓練、船外活動訓練、ロボットアーム操作訓練等の技量を修得する訓練、(3)航空機操縦訓練やサバイバル訓練等の飛行士としての基本行動を修得する訓練、(4)英語/ロシア語の言語能力を向上させる訓練がある。
認定された宇宙飛行士

1970年生まれ
出生地: 長野県
経歴: 1992年3月 防衛大学校理工学専攻卒業
1992年4月 防衛庁(現 防衛省)航空自衛隊入隊
2009年4月 JAXA入社。
2009年4月 ISS搭乗宇宙飛行士候補者基礎訓練に参加。
2011年7月 同基礎訓練を修了。
2011年7月 ISS搭乗宇宙飛行士として認定される。

1975年生まれ
出生地: 東京都
経歴: 1998年3月 東京大学工学部航空宇宙工学科卒業
1998年4月 全日本空輸株式会社入社
2009年4月 JAXA入社。
2009年4月 ISS搭乗宇宙飛行士候補者基礎訓練に参加。
2011年7月 同基礎訓練を修了。
2011年7月 ISS搭乗宇宙飛行士として認定される。

1976年生まれ
出生地: 千葉県
経歴: 2002年3月 防衛医科大学校医学科卒業。
2002年4月~ 防衛医科大学校病院、自衛隊大湊病院、自衛隊呉病院、等。
2009年6月 海上自衛隊 第一術科学校 衛生課に所属。
2009年9月 JAXA入社。
2009年9月 ISS搭乗宇宙飛行士候補者基礎訓練に参加。
2011年7月 同基礎訓練を修了。
2011年7月 ISS搭乗宇宙飛行士として認定される。
宇宙飛行士認定に係る他宇宙飛行士からのメッセージ

油井さん、大西さん、金井さん、宇宙飛行士認定おめでとうございます。
ISS長期滞在の際は、宇宙医学や生物学の研究を通して一緒に仕事ができることを楽しみにしています。
社会に貢献できる有人宇宙開発を目指して、ともに頑張っていきましょう。
向井 千秋

油井さん、大西さん、金井さん、宇宙飛行士認定おめでとうございます。
宇宙飛行士候補者訓練での皆さんの活躍ぶりはJAXA宇宙飛行士の仲間として大きな誇りです。
今度は皆さんが宇宙で活躍する時代ですね。
ISS長期滞在飛行に向けて、皆さんの溢れる情熱をもってこれからも訓練をはじめ様々な宇宙飛行士業務を充実させ、日本、そして世界の有人宇宙活動の更なる発展に向けて一緒に頑張っていきましょう。
若田 光一

油井さん、大西さん、金井さん、宇宙飛行士認定おめでとうございます。
ヒューストンでの厳しいASCAN訓練を無事に終えてほっとしていることと思います。
これからはいよいよ初飛行に向けて一層頑張って下さい。
皆さんと一緒に仕事をすることを楽しみにしています
野口 聡一

油井さん、大西さん、金井さん、宇宙飛行士認定おめでとうございます。
国際宇宙ステーションでは、これまで訓練してきた1つ1つのことが活きてきます。
宇宙飛行士認定を通過点として、これからもぜひ、一歩一歩着実に積み重ねていってください。
宇宙から、未来へ―。有人宇宙活動を通して、より良い未来の社会に貢献できるよう、共に頑張っていきましょう。
古川 聡

油井さん、大西さん、金井さん、宇宙飛行士認定、おめでとうございます。
約2年にわたるNASA宇宙飛行士候補者訓練を修了し、また一歩宇宙に近づきましたね。
今後更なる技能の向上に励み、なでしこジャパンのように高い技能やチームワークを土台に、宇宙で活躍されることを期待しています。
共に頑張っていきましょう!
星出 彰彦

油井さん、大西さん、金井さんの三人が、新たに宇宙飛行士に認定され、我々宇宙飛行士の仲間に加わったことを嬉しく思います。
日本の有人宇宙開発に、きっと新風を吹き込むことでしょう。
益々日頃の訓練や業務に励み、国際宇宙ステーションでいい仕事をしていくことを応援しています。
きぼうの未来に向かって、お互い尽力していきましょう。
山崎 直子