縺薙�繝壹�繧ク縺ッ縲�℃蜴サ縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠��ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶�繝シ繧ク縺ァ縺吶€ゅΜ繝ウ繧ッ蛻�l繧�商縺�ュ蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺�k蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶€ゅ∪縺溘€∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴€驛ィ縺梧ゥ溯�縺励↑縺�庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶€�
 
JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク螳�ョ吶せ繝��繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺�コ��ア繝サ諠��ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医�繝��
 

宇宙ステーション利用計画ワークショップ -第22回-

 平成12年度は、砂防会館シェーンバッハ砂防(東京都千代田区)におきまして、 6月28日(水)、6月29日(木)、6月30日(金)の3日間にわたり開催しました。
 第22回目を迎えた今回のワークショップでは、第1日目、NASDAおよび国際宇宙ステーションプロジェクトに参加している他の海外宇宙開発機関から活動状況について紹介があり、第2日目には、きぼう船内実験室利用のフライト公募及 び公募地上研究の進め方、きぼうの新たなる利用の展開、実験運用計画について、会場参加者も含めた討論を行いました。また、最終日の第3日目には、国際宇宙ステーションの船外実験プラットフォームペイロード利用に関する日米欧研究者の経験交換会を行いました。ワークショップには、のべ817人の研究者が参加し、盛況のうちに終了しました。

プログラム内容
開催結果詳細


最終更新日:2001年 6月13日

JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医�繝ェ繧キ繝シ