宇宙インフラストラクチャ(基盤)の整備は、地球観測、天体観測、惑星探査、通信・放送、などの宇宙活動の拡大・発展のため、さらに国際宇宙ステーション(ISS)における効率的な宇宙活動のために重要です。日本では、過去に多くの宇宙機により技術実証が行われてきています。
ISSの完成によって、今までより多くの実証機会が与えられることになります。また、有人宇宙活動によりアクセスが容易な宇宙技術実証の場として期待されています。
|
宇宙利用技術開発分野の研究 |
|
ロボティクス |
エネルギー |
高速宇宙通信 |
構造物展開組立など |
熱管理、液体管理、軌道制御など |
放射線計測、材料曝露など
(船内モニタを除く) |
1999 |
|
|
|
|
|
|
1998 |
ランデブー・ドッキング、ロボット技術実験
/ETS-VII |
|
衛星間通信実験
高度衛星放送実験(Kaバンド)
高度移動体衛星通信(Ka/ミリ波帯)
/COMETS |
進展マスト
/COMETS
アンテナ展開
/はるか(MUSS-B) |
|
|
1997 |
マニピュレータ飛行実証試験
/MFD |
|
|
|
二層流体ループ実験
TPFLEX/MFD |
ESEM/MFD |
1996 |
|
|
|
進展マスト
/ADEOS |
|
TEDA/ADEOS |
1995 |
|
|
|
2次元展開実験
/2D,SFU |
熱駆動流
/VIBES, IML-2
LHe冷却
/IRTS, SFU |
EFFU/SFU |
1994 |
|
|
衛星間通信実験
O/Sバンド通信実験双方向高速光通信実験
/ETS-VI |
|
|
TEDA/ETS-VI |
1993 |
|
マイクロ波送電実験
/S-520 |
|
進展マスト
/あすか |
気液二相伝熱流動特性
/TR-1A#3 |
|
1992 |
|
|
|
進展マスト
/GEOTAIL |
逆スターリング冷凍機
/JERS-1 |
|
1990 |
|
|
|
進展展開機能実験ペイロード
/DEBUT,H-I |
月スウィングバイ
/ひてん(MUSES-A) |
|
1983 |
|
マイクロ波-電離層プラズマ相互作用評価実験
/S-520 |
|
|
|
|
|