|
||||||
NASAステータスレポート #04 1998年10月30日(金)6:00pm米国中部標準時間(10月31日9:00am日本時間) ディスカバリーのクルーは,軌道上でのシャトル第1日目を、安定したペースで実験を実施し、小型無線衛星の放出を行うとともに、種々の医学および材料実験を実施しました。 コマンダーのカーティス・ブラウン、パイロットのスティーブン・リンゼイおよびペイロードスペシャリスト(PS)のジョン・グレンは、無重量環境への適応およびディスカバリーから見た地球の眺めについてのグレン氏による説明を織り交ぜて、これまでのミッション状況を報告するために、数分間にわたり研究活動から解放され休息をとりました。本日午後早くには、クルーは、小型アマチュア無線通信衛星(PANSAT)を放出しました。同衛星は現在ディスカバリーの約27マイル(約43km)後方を飛行しており、その距離は、周回毎に約9マイル(約14.5km)開いています。 PANSATは、カリフォルニア州モントレーの海軍大学院により開発されたものです。この衛星の放出後は、この衛星は軌道上に残されたままにされ、オリジナル信号が極めて弱く、もしくは干渉が強くて通常は消失してしまう無線信号を受信し、送信する革新的な技術の試験を行います。 ミッションスペシャリスト(MS)のスティーブ・ロビンソンとスコット・パラジンスキーは、ディスカバリー号の長さ約15mのロボットアームを解放して点検を行いましたが、全てが良い状態であり、日曜に予定されているSPARTAN太陽科学衛星の放出の準備が整っていることを確認しました。また、ロビンソンとパラジンスキーは、ディスカバリーの外面の調査を行い、機体左後方の断熱材の小さなかけらの剥離を観測しました。この剥離した断熱材は、シャトルに何ら問題をもたらすものではありません。また、両クルーは、ペイロードベイ(貨物室)の反射板と併せて使用できる新しいワイヤレスカメラ技術を試験するために、ロボットアームを操作しました。これはロボットアームの操作者に新しい照準を提供するシステムとなります。 クルーは午後11時10分頃8時間の睡眠を開始し、米国中部時間土曜日の午前7時10分に起床し、3日目のミッションを開始する予定です。ディスカバリーは、340マイルから349マイルの高度を1時間35分54分で地球を一周する軌道を周回しています。
|