縺薙ョ繝壹シ繧ク縺ッ縲驕主悉縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠蝣ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶壹シ繧ク縺ァ縺吶ゅΜ繝ウ繧ッ蛻繧後d蜿、縺諠蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺繧句庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶ゅ∪縺溘∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴驛ィ縺梧ゥ溯ス縺励↑縺蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶
 
JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク螳螳吶せ繝繝シ繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺蠎蝣ア繝サ諠蝣ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医槭ャ繝
 
蒸気拡散法におけるタンパク質結晶化条件と結晶品質との関連性に関する研究

研究者高妻孝光(助教授)
研究機関茨城大学理学部

実験内容
この研究では、タンパク質の結晶化手法における代表的な方法である「蒸気拡散法」を用いて、結晶を成長させる条件と結晶の品質との関連についての研究を行ないます。
蒸気拡散法では、タンパク質溶液中の水蒸気が蒸発することにより、タンパク質の濃度が徐々に上昇し結晶ができてきますが、実験条件を工夫することによって、蒸発速度を変え、早く結晶を作ることが可能です。蒸発が早いと小さな微結晶が多数でき、また、結晶成長が早すぎるために結晶の品質が良好ではないことがすでに予備実験によって明らかにされています。

しかし宇宙実験では、結晶周囲の濃度勾配が維持され、緩やかな条件下でゆっくりと成長すると考えられるため、品質が向上すると予想しています。
本研究では、初期のタンパク質濃度や水蒸気蒸発の速度を制御し、得られる結晶について、タンパク質結晶化条件と結晶品質(回折分解能、温度因子、均質性等)との関係を明らかにします。
また、モルフォロジー(結晶の形)の変化の有無、および得られた結晶の個数等を解析し、微小重力下での結晶成長のしくみを検討します。



最終更新日:2002年12月11日

JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医昴Μ繧キ繝シ