縺薙�繝壹�繧ク縺ッ縲�℃蜴サ縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠��ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶�繝シ繧ク縺ァ縺吶€ゅΜ繝ウ繧ッ蛻�l繧�商縺�ュ蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺�k蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶€ゅ∪縺溘€∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴€驛ィ縺梧ゥ溯�縺励↑縺�庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶€�
 
JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク螳�ョ吶せ繝��繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺�コ��ア繝サ諠��ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医�繝��
 
ミール情報 2000年 4月 4日の状況

- ミール有人運用再開に向けたクルーの打上げに成功 -
源泉:4月4日付モスクワ発AP電、カザフスタン発ロイター電

 4月4日付モスクワ発AP電、カザフスタン発ロイター電によると、日本時間の4月4日(火)午後2時01分、カザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地より、ミールの有人運用再開(ミールは昨年8月以降無人運用を続けている)へ向けたロシア人飛行士2名の打上げが成功裡に実施されたとのことです。
 記事概要を以下に記します。

○ 打上げ日時: 日本時間4月4日午後2時01分

○ 射場: カザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地

○ 打上げロケット: ソユーズロケット

○ クルー:
ロシア人クルー2名 (Sergei Zalyotin、Alexander Kaleri)
なお、ロシア人俳優の搭乗は、映画会社との資金調整が不調に終わり、キャンセルされたとのこと。

○ ミールとのドッキング予定日: 4月6日(木)

○ ミッション期間: 45日間(最短の場合)

○ 主要ミッション:
有人運用再開に向けたミールの保守作業、特に昨年7月に最後のクルーが帰還する際に発見された気密漏れ箇所の特定が試みられる模様。

○ ミールの状況:
有人運用再開に向けたプログレス輸送機(水、空気等の補給物資を搭載)は、2月1日にバイコヌール宇宙基地より打ち上げられ、ミールとのドッキングに成功。 また、節電のため電源が落とされていたメインコンピュータは3月中旬に再立ち上げされ、正常に作動している模様。


最終更新日:2000年11月28日

JAXA繝医ャ繝励�繝シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医�繝ェ繧キ繝シ