縺薙ョ繝壹シ繧ク縺ッ縲驕主悉縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠蝣ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶壹シ繧ク縺ァ縺吶ゅΜ繝ウ繧ッ蛻繧後d蜿、縺諠蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺繧句庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶ゅ∪縺溘∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴驛ィ縺梧ゥ溯ス縺励↑縺蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶
 
JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク螳螳吶せ繝繝シ繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺蠎蝣ア繝サ諠蝣ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医槭ャ繝
 
ミール情報 2000年1月5日の状況

源泉:1999年12月29日付Mir News#472、1999年12月31日付SSC Space Diary、1999年12月31日付Space Views、2000年1月5日付Infoart News Agencyの情報をまとめた2000年1月5日付Russian Space Monitor経由

 2000年1月5日付Russian Space Monitorによると、ロシア航空宇宙局(Rosaviakosmos)が2000年のミールの運用予定に関して、ふたつのシナリオを検討しているとのことです。 概要は以下の通りです。

 Rosaviakosmosコプチェフ長官は、民間からのミールの運用資金が獲得できない限りミールをデオービットすることを明言してきたが、現在Rosaviakosmosでは2000年のミールの運用予定に関して以下のふたつのシナリオを検討中とのこと(最終決定時期は不明。 2000年1月15日(土)までに最終決定との情報もあり。)。 なお、ミールは先頃(時期不明)ドッキング中のプログレスM42によりリブーストを行い、近地点316km、遠地点322kmへ軌道修正を行ったとのこと。

○ シナリオ 1(ミールデオービット)
2機のプログレスM1輸送機とクルー2名を打上げ、2000年6月30日にミールをデオービットさせる。
  1. 2000年1月24日(予定):プログレスM1-1打上げ
  2. 2000年4月30日(予定):
    Expedition28(2名のロシア人クルーを打上げ、ミールデオービットの準備作業を実施(約2ヶ月間滞在予定))
  3. 打上げ時期の記述無し:プログレスM1-2打上げ
  4. 2000年6月30日:ミールデオービット実施

○ シナリオ2(ミール運用の継続)
 Expedition28(2000年4月30日打上げのクルー)帰還後、Expedition29および3機のプログレスM1輸送機を打上げミールの運用を継続する。
 なお、本シナリオでは少なくとも2001年1月までのミールデオービットは計画されていない。
 ロシア議会はRosaviakosmosに対して、2000年度予算4.8Bルーブル(約$175M)を割り当てたが、その内の1.5Bルーブル(約$54.5M)をミールの運用継続のために充てるようRosaviakosmosへ指示した。
 これに対しRosaviakosmosコプチェフ長官は、ISSでのロシアの責任遂行のみならず、各種衛星のためなど、資金を是非とも必要としている計画が多々ある点を示唆していた。


最終更新日:2002年6月20日

JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医昴Μ繧キ繝シ