サービス概要

タンパク質試料(溶液)を利用者から受け取り、「きぼう」日本実験棟の微小重力環境で1~2か月程度結晶成長させ、地上に回収します。宇宙で実験する前に、地上実験により試料の性状確認、結晶化条件の最適化を行い宇宙実験で最大の効果を得られるようにします。
参加形態毎の特徴
利用者のニーズに対応すべく複数の参加形態を用意しております。参加形態毎の主な特徴を一覧表に示します。
参加形態 |
対象ユーザ |
役割分担 |
費用 |
募集期間 |
情報公開 |
成果の帰属 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者 | JAXA | |||||||
民間利用促進コース | トライアルユース制度 | 民間企業、企業と連携のある大学・公的研究機関 |
|
|
無償 | 常時 | 提案法人名、実験目的をWeb等でJAXA公開 | 構造解析結果は利用者に帰属 |
有償利用制度 | 有償 | 提案法人名、実験目的(可能な範囲) | 構造解析結果は利用者に帰属 | |||||
基盤研究利用コース | 大学、公的研究機関等 |
|
|
無償(共同研究契約) | 定期募集 | 提案者名、提案機関名、タンパク質正式名称、実験目的、研究概要、研究の具体的内容、地上実験成果、宇宙実験成果を公開 2年以内に査読付き論文やシンポジウム等の形態で研究成果を公表いただく |
JAXA高品質タンパク質結晶生成実験 共同研究契約約款 [ pdf: 400.6 KB] 別表1による | |
簡易結晶化診断 | 地上での準備として、ユーザーの皆様に代わりJAXAにて、タンパク質試料の性状確認(電気泳動、動的光散乱測定等)や結晶化初期スクリーニング(回折チェックを含む)を実施しています。 |
※各プロジェクトの流れは最新の募集ページをご確認ください。
料金表
サービス | 試料1種につき最大6条件で結晶化 | |||
---|---|---|---|---|
ユーザー区分 | 民間利用国内ユーザー | 民間利用海外ユーザー | 基盤研究利用 | トライアル |
ご利用料金 | 170万円 | 240万円 | 無償 | 無償 |
支払い条件 | 段階毎に前払い | 段階毎に前払い | - | - |
詳細資料
タイトル | サイズ | ID |
---|---|---|
"Kibo" Utilization Services #1: Protein Crystal Growth experiment on the ISS 英語版 | [ pdf: 2.1 MB] | 71621 |
「きぼう」利用サービス紹介1・微小重力環境を利用した高品質タンパク質結晶生成 2019年版 | [ pdf: 2.9 MB] | 67816 |
募集
有償で利用をお考えの方の応募やご不明な点は遠慮なくお問合せ下さい。随時相談をお受けしております。
大学、公的研究機関等に所属する研究者を対象とした【基盤研究利用コース】は、公募時期を限定し募集しています。