このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは一部が機能しない可能性があります。
 
JAXAトップページへ
 JAXAトップページへ 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター サイトマップ
 

皆様から送っていただいたISSの写真(2005年11月)

<< 2005年10月 | 2005年12月 >>
homeindexback

皆様から送っていただいた国際宇宙ステーション(ISS)やスペースシャトルなどの写真をご紹介します。サムネイルをクリックすると写真が拡大されます。

撮影日時 サムネイル タイトル、コメントなど

2005年
11月21日
20051121.jpg
タイトル 星空観察会で大きな歓声
撮影場所 岐阜大学教育学部屋上
撮影日時 2005年11月21日18時14分
お名前 川上紳一 さん
コメント 西の空では1等星ぐらいの明るさだったのですが、金星に近づくと少し暗くなり見にくくなりました。
金星のほかに南斗六星も写っていました。

2005年
11月20日
20051120d.jpg
タイトル わし座を通過するISS
撮影場所 群馬県北群馬郡榛東村
撮影日時 2005年11月20日 〜17時49分20秒
お名前 森野洋一郎 さん
コメント 秋晴れの澄んだ空になり良く見えました。観察出来る時間が5分間と長かったので、ワイド端15mmで一杯に撮影、露出時間は106.3秒でした。

20051121_iss640x480.jpg
タイトル 白鳥座をかすめ飛ぶ国際宇宙ステーション
撮影場所 大阪府高槻市
撮影日時 2005年11月20日 17時48分頃
お名前 大谷芳充 さん
コメント 28mmの広角で写した銀塩写真をスキャナで読み込みました。ほぼ天頂通過となったISSは、大変明るく輝きながら、音も無く通り過ぎて行きました。

20051121_iss640x480.jpg
タイトル 観衆の中で南の空へ消えていくISS
撮影場所 埼玉県川越市安比奈親水公園
撮影日時 2005年11月20日 17時48分頃
お名前 近藤愛彦 さん
コメント 最初は1人で始めたISS観察ですが、最近では仲間が増え、仕事が終わると会社の屋上に集まってみんなで見るようになりました。

20051120c.jpg
タイトル わし座を横切る国際宇宙ステーション
撮影場所 東京都町田市三輪中央公園
撮影日時 2005年11月20日 17時48分 20秒間露光 F2.8
お名前 八柳正之 さん
コメント 雲間から、わし座のアルタイルが明るく光っていました。国際宇宙ステーションが雲から出ると、鷲の翼を横切っていきました。

20051120c.jpg
タイトル 星空観察会で大きな歓声
撮影場所 岐阜大学附属小学校
撮影日時 2005年11月20日 17時48分
お名前 川上紳一 さん
コメント 小学校のグランドで観察会を開催しました。小学生とその保護者約70名が参加しました。ISSがベガのそばをかすめるように飛行したとき、すごく大きな歓声があがりました!

20051120b.jpg
タイトル デネブへ接近
撮影場所 大阪府交野市 教育文化会館
撮影日時 2005年11月20日 17時48分 15秒露出
お名前 木村義治 さん
コメント 久しぶりに晴れ、金星・火星もはっきり見え楽しめました。8月8日のディスカバリーとセパレーション飛行以来の久々の撮影でした。 写っている建物は70年前に出来た建物で外壁にスクラッチ タイルが貼られており、交野市の歴史民俗資料展示室として 使われています。

20051120a.jpg
タイトル 軒下からISSを撮影
撮影場所 島根県出雲市
撮影日時 2005年11月20日 17時47分
お名前 岩崎伸治 さん
コメント 初めてISSを撮影できました。思ったよりも高い位置に、明るくはっきり見えて驚きました。次は、もっと見晴らしの良い所に出掛けて撮影したいです。
Canon EOS 20D, ISO800, 17mm(17〜85mm), F4

2005年
11月19日
20051119c.jpg
タイトル 火星のそばを通過するISS
撮影場所 山梨県北杜市白州町
撮影日時 2005年11月19日 17時23分 24秒露出
お名前 北澤孝幸 さん
コメント 山梨の山林に行ったときに撮りました。うまい具合に火星とISSが一緒に撮れました。

20051119b.jpg
タイトル さんかく座を通過するISS
撮影場所 群馬県北群馬郡榛東村
撮影日時 2005年11月19日 〜17時23分1秒
お名前 森野洋一郎 さん
コメント 雲が出たり消えたりでしたが、通過時はほぼスッキリと晴れ良く見えました。横画角70度に一杯と92秒間露出。
PENTAX *istDS, ISO-400, 17mm(SIGMA15〜30mm), F4, 92秒, RAW

20051119a.jpg
タイトル 北極星の下を通過する国際宇宙ステーション
撮影場所 東京都町田市三輪中央公園
撮影日時 2005年11月19日 17時21分 20秒間露光 F2.8
お名前 八柳正之 さん
コメント 秋晴れの空、北極星の下を通過し東の空の火星に向かって飛行していきました。

2005年
11月5日
20051105b.jpg
撮影場所 旭川市東鷹栖3線18号
撮影日時 2005年11月5日 17時43分
お名前 松井淳一 さん
コメント ”ISS・シャトルの目視予想情報”をたよりに始めての撮影です。北海道旭川の自宅から10分ぐらいの田んぼの所からの撮影で天空を明るく輝いて移動して行くステーションは感動ものでした。

20051105a.jpg
タイトル 北斗七星とISS
撮影場所 北海道帯広市近郊
撮影日時 2005年11月5日 17時41分〜2分間
Nikon 7018mm-50mm F2.8 (18mm)
お名前 川口和彦 さん
コメント 北斗七星とISSを一緒に撮れるチャンスなので、10月末から予定していました。思ったとおりの構図で撮れましたが、ちょっと地上の光が思ったより多く入りました。

2005年
11月2日
20051102.jpg
タイトル こぐま座を通過するISS
撮影場所 群馬県北群馬郡榛東村
撮影日時 2005年11月2日 〜18時04分30秒
お名前 森野洋一郎 さん
コメント 薄く雲が掛かり、星が微かに見える中を通過して行きました。 雲と街明かりが反射し撮影は駄目かと思いましたが、やっと確認出来る程度に 写っていました。
PENTAX *istDS, ISO-400, 20mm(15〜30mmズーム), F4.5, 90.3秒, RAW

2005年
11月1日
20051101c.jpg
タイトル 天文ドームとISS
撮影場所 埼玉県東松山市 埼玉県立松山高等学校 屋上
撮影日時 2005年11月1日 17時41分
お名前 蒲生真幸 さん
コメント 松山高校の天文ドームとISSを画面に収めました。さらにドームの右横には火星が写っています。初めての撮影だったのですが、グラウンドの照明のため、思ったよりもISSが暗くなってしまいました。もっと明るく写るようにチャレンジしたいと思います。

20051101c.jpg
タイトル 皇居前から見た国際宇宙ステーション
撮影場所 東京都千代田区皇居外苑
撮影日時 2005年11月1日 17時40分 20秒間露光 F2.8
お名前 八柳正之 さん
コメント 快晴の空に明るく移動する光が見えましたが、最初、航空機かと思って写すのが遅れました。北東の空に沈んでいきました。都会の空は明るすぎるので、星が写ってくれません。

20051101b.jpg
タイトル ペガスス座を通過するISS
撮影場所 群馬県北群馬郡榛東村
撮影日時 2005年11月1日 17時40分
お名前 森野洋一郎 さん
コメント 日没後50分一寸と薄雲が掛かりましたが、観察・撮影と良好に出来ました。40.7秒

20051101a.jpg
タイトル 高校生も明るさにビックリ!
撮影場所 岐阜県加茂高校
撮影日時 2005年11月1日 17時38分
お名前 川上紳一 さん
コメント サイエンスパートナーシッププログラムによる金星・火星観察会中に、国際宇宙ステーションもやってきて盛り上がりました。

最終更新日:2005年12月13日

<< 2005年10月 | 2005年12月 >>
homeindexback
JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医昴Μ繧キ繝シ