撮影日時 |
サムネイル |
タイトル、コメント等 |
2001年
3月16日 |
|
タイトル |
: |
カシオペア座を通過するISS |
撮影場所 |
: |
富山県新湊市 |
撮影日時 |
: |
2001年3月16日 午前4時19分10秒から8秒間露出 |
撮影機材 |
: |
デジタルカメラSONY DSC−F505V
F:2.8 |
お名前 |
: |
竹脇良孝さん |
年齢 |
|
52歳 |
ご職業 |
: |
会社員 |
コメント |
: |
ホームページの星座表を元に星をたどり星座名を書込みました、見え始めの時が大変難しく、カメラアングルも事前にセットするのも、これがあると初心者ても簡単に設定でき大変重宝しています。今日は、仰角も32゜と低いうえ距離も681
Kmと遠いのではっきり写っていませんそれでもなんとか撮影出来ました. |
|
|
|
タイトル |
: |
北極星の下からカシオペヤ座に向かう国際宇宙ステーション |
撮影場所 |
: |
東京都町田市 |
撮影日時 |
: |
2001年 3月16日4時18分54秒〜4時19分40秒 |
撮影機材 |
: |
デジタルカメラ:SONY DC-S30 レンズ35mm換算39mm相当
絞り:F2.8 |
お名前 |
: |
八柳 正之さん |
ご職業 |
: |
会社員 |
コメント |
: |
晴天の星空、北極星の下(高度28度)に突然現れ、光度を落としながら、カシオペヤ座の方に向かって飛行していきました。
8秒間露出した4枚の写真を合成しました。
左上から、@4:18:54〜 A4:19:06〜 B4:19:19〜 C4:19:32〜
光が途切れているのは、画像をメモリーに記録している時間(約4秒)写真の右側は、都心方向のため明るく写っています。 |
|
|
2001年
3月14日 |
撮影場所 |
: |
長野県上水内郡三水村 |
気温 |
: |
−6度 |
撮影機材 |
: |
カメラ キャノンEOS55
レンズ 24-85mm F3.5-4.5(撮影時
24mm F3.5)
フィルム 富士カラー ISO
800 |
お名前 |
: |
相沢 賢さん |
|
|
撮影時刻 |
: |
2001年3月14日午前4時46分 |
撮影方向 |
: |
北東方向約30度 |
露出時間 |
: |
30秒 |
感想 |
: |
天頂を通過し、北東方向へ消えていく様子です。 |
|
|
撮影時刻 |
: |
2001年3月14日午前4時45分 |
撮影方向 |
: |
天頂付近 |
露出時間 |
: |
10秒 |
感想 |
: |
この日は丁度ISSの軌道がほとんど自宅真上を通過したため、非常に明るく、(金星程度)3分前後の長時間にわたり見ることができました。
軌道計算ソフトでは天頂から3度ほどずれていました。 |
|
|
撮影時刻 |
: |
2001年3月14日 午前4時44分 |
撮影方向 |
: |
南西方向約60度 |
露出時間 |
: |
10秒 |
感想 |
: |
この日ISSが見えた直後に撮影したものです。
左側の明るいものは月でその真横を縦断していきました。
途中光跡が変っています、おそらく反射の加減がかわったのでしょうか?
人工衛星の写真の中では面白いと思います。 |
|
|
|
タイトル |
: |
薄明かりの赤城山に向かうISS |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2001年3月14日 04:44:30-04:45:50 |
お名前 |
: |
森野洋一郎さん |
コメント |
: |
仰角下がり始めると薄明かりの為か露出に差が出て貼り付けの濃度がうまく行きませんでした。
28mm f2.8 20sec×5枚
FUJIFILM PROVIA400F→増感1600 |
|
|
|
タイトル |
: |
天頂かんむり座を通過するISS |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2001年3月14日 04:43:30-04:44:10 |
お名前 |
: |
森野洋一郎さん |
コメント |
: |
天頂近くを通過する時は、設定した露出が正確に反映するので安心です。
28mm f2.8 20sec×2枚
FUJIFILM PROVIA400F→増感1600 |
|
|
|
タイトル |
: |
白鳥座を通過するISS |
撮影場所 |
: |
富山県新湊市 |
撮影日時 |
: |
2001年3月14日 午前4時44分00から8秒間露出 |
お名前 |
: |
竹脇良孝さん |
年齢 |
: |
52歳 |
ご職業 |
: |
会社員 |
コメント |
: |
ホームページで情報を検索して、今回初めて人工衛星の撮影に成功しました。
動きが大変速いのでのと、デジカメで撮ったのでタイミングをとるのに苦労しました。 |
|
|
|
タイトル |
: |
りゅう座からケフェウス座を横切るISS |
撮影場所 |
: |
茨城県取手市小文間4770 取手松陽高校グランド
(北緯35°52′ 東経140°7′) |
撮影日時 |
: |
2001年3月14日 午前4時43分から約3分間露出 |
お名前 |
: |
我蛭 利幸さん |
年齢 |
: |
43才 |
ご職業 |
: |
高校教員 |
コメント |
: |
前日の夕方、このあたりでの観望は最後となるミールを見ることが出来ましたが、撮影は露出オーバーで光跡がぼけてしまいました。これは月齢18.5の月明かりがあったのですが、わりと良く写ってくれました。 |
|
|
2001年
3月13日 |
|
タイトル |
: |
木星と土星の間を通り抜けたミール |
撮影場所 |
: |
名古屋市昭和区の自宅マンション11階踊り場 |
撮影日時 |
: |
2001年13日18:37 露出は10秒程 |
撮影機材 |
: |
ミノルタα-Sweet 純正レンズAF28-80 絞り3.5(開放) |
お名前 |
: |
宮尾佳世さん |
年齢 |
: |
16歳 |
学校 |
: |
旭丘高校1年生 |
コメント |
: |
マンションの屋根でミールが途中から切れてしまったことがとても残念です。
写真としてはあまり良い写真ではないかもしれませんが、ミールを撮ることができ、とても嬉しいです。 |
|
|
|
タイトル |
: |
薄明のミール |
撮影場所 |
: |
名古屋市昭和区の自宅マンション11階踊り場 |
撮影日時 |
: |
2001年3月13日18:37 露出は3秒 |
撮影機材 |
: |
ミノルタα-Sweet 純正レンズAF28-80 絞り3.5(開放) |
お名前 |
: |
宮尾佳世さん |
年齢 |
: |
16歳 |
学校 |
: |
旭丘高校1年生 |
コメント |
: |
まだ薄明の最中で明るかったことと、視野の狭い中、思ったよりも西の高いところからいきなり速いスピードで現れたので慌ててしまい、正確な露出時間が分かりません。
思ったよりも速いスピードで飛んで行ったのでびっくりしました。
近くを飛行機が飛んでいましたが、飛行機よりも速かったです。 |
|
|
|
タイトル |
: |
惑星たちとミール |
撮影場所 |
: |
静岡県駿東郡清水町 |
撮影日時 |
: |
2001年3月13日 18:35:28 - 18:35:34 |
お名前 |
: |
落合卓史さん |
年齢 |
: |
21才 |
学校 |
: |
静岡大学 |
コメント |
: |
初めてミールステーションを見ることが出来ました.
で,写真撮影も初めてでした.シリウスと同じくらいの明るさになり,感激でした.
落下直前と言うこともあり,感慨深かったです.それから,人工天体は普通の天体よりも写真に写りにくいことを実感しました. |
|
|
|
タイトル |
: |
ミール最後の撮影 |
撮影場所 |
: |
群馬県北群馬郡榛東村 |
撮影日時 |
: |
2001年3月13日 18:35:20-18:36:20 |
お名前 |
: |
森野洋一郎さん |
ご職業 |
: |
会社員 |
コメント |
: |
14日も撮影準備をしましたが、金星見えるものの目視不可能で、この撮影が最後になりました。
仰角小さく条件最悪、又強風の中での撮影でした。
28mm f2.8 20sec×3枚
FUJIFILM PROVIA400F→増感1600 |
|
|
|
タイトル |
: |
たて座から、わし座を通過するISS |
撮影場所 |
: |
東京都町田市 |
撮影日時 |
: |
2001年 3月13日 4時 9分57秒 8秒間露出 |
撮影機材 |
: |
デジタルカメラ:SONY DC-S30 レンズ35mm換算39mm相当
絞り:F2.8 |
お名前 |
: |
八柳 正之さん |
ご職業 |
: |
会社員 |
コメント |
: |
早朝の東の空には、もう夏の星座が昇っています。
公園の木々の間を縫って飛行していきました。
太陽が向こう側にあるためか、あまり明るくありませんでした。
水銀灯を避けたのですが、ハレーションが写りこんでしまいました。 |
|