飛行日 | 主な実施ミッション |
1日目 | 打上げ/軌道投入、Kuバンドアンテナ展開、ランデブー用軌道制御 |
2日目 | スペースシャトル・マニュピレータ(RMS:Remote Manipulator System)、ペイロードベイ(貨物室)状態、宇宙服、エアロック等の点検作業、ランデブー用軌道制御 |
3日目 | ISSとのランデブー、ISSとのドッキング |
4日目 | SSRMSを搭載した輸送用キャリア(SLP:Spacelab pallet)をRMSで持ち上げ、デスティニーへ取り付ける第1回船外活動(SSRMSへの電力・通信配線の結合、UHFアンテナのデスティニーへの取り付け、SSRMSのロンチロック・断熱カバー取り外し、SSRMSの展開) |
5日目 | RMSによるラファエロのISSへの取付、ISSへの入室、ラファエロ起動、SLPからデスティニー上の把持台座(PDGF:Power
and Data Grapple Fixture)へのSSRMSの移動 |
6日目 |
第2回船外活動(SLPからSSRMSへ接続していた配線を取り外し、PDGF側へ配線をつなぎかえる。ユニティの右舷の初期通信アンテナの取り外し、船外保管プラットフォーム(ESP:External
Stowage Platform)への直流切り替えユニット(DCSU:Direct Curren Switching Unit)の保管、ラファエロからISSへ実験ラック等を搬入
|
7日目 | SSRMSでSLPを持ち上げてアームの動きを確認する。その後SLPをRMSへ手渡しし、貨物室に回収する。ラファエロからISSへの物資の搬入 |
8日目 | ラファエロからISSへの物資の搬入/搬出、第3回船外活動(必要であれば)。 |
9日目 | SSRMSの動作点検、ラファエロへの不要品などの積み込み、ラファエロ停止/スペースシャトルへの回収、軌道上共同記者会見 |
10日目 | ISSからの退室、アンドッキング及びフライアラウンド運用 |
11日目 | 船内の後片づけ、軌道離脱準備、Kuバンドアンテナ収納、STS-100クルーの休息 |
12日目 | 軌道離脱、着陸 |