縺薙ョ繝壹シ繧ク縺ッ縲驕主悉縺ォ蜈ャ髢九&繧後◆諠蝣ア縺ョ繧「繝シ繧ォ繧、繝悶壹シ繧ク縺ァ縺吶ゅΜ繝ウ繧ッ蛻繧後d蜿、縺諠蝣ア縺悟性縺セ繧後※縺繧句庄閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶ゅ∪縺溘∫樟蝨ィ縺ョWeb繝悶Λ繧ヲ繧カ繝シ縺ァ縺ッ箴驛ィ縺梧ゥ溯ス縺励↑縺蜿ッ閭ス諤ァ縺後≠繧翫∪縺吶
 
JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク
 JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク螳螳吶せ繝繝シ繧キ繝ァ繝ウ繝サ縺阪⊂縺蠎蝣ア繝サ諠蝣ア繧サ繝ウ繧ソ繝シ繧オ繧、繝医槭ャ繝
 
公開イベント
「発進!国際宇宙ステーション −21世紀に向けて−」 開催

きぼうのロゴマーク
 1999年4月24日、東京有明の東京ファッションタウン・TFTホールで「発進!国際宇宙ステーション -21世紀に向けて」が開催され、日本の実験棟の愛称とロゴマークが発表されました。
会場の様子 ヒューストンから駆けつけた
野口宇宙飛行士

  • 国際宇宙ステーション最前線
     第1部では、野口聡一宇宙飛行士が国際宇宙ステーションの最前線を紹介しました。




  • 日本の実験棟の愛称は”きぼう”に
     第2部では、国際宇宙ステーションに取り付ける日本の実験棟の愛称とロゴマークが発表が行われました。昨年11月から今年の2月まで公募を行い20,227点の応募がありました。厳選な審査の結果、愛称に選ばれたのは「きぼう」です。「きぼう」の応募は132名で、抽選で10名に表彰状と副賞が授与されました。
受賞者の上田梨紗子ちゃん。 受賞者の鈴木直樹さんは、「きぼう」
としたのはこの美しい言葉が21世紀
の宇宙の共通語となるよう願いを
こめてと語ってくれました。
会場に来ていただいた
受賞者の方々

第3部のパネルディスカッション

  • これからは宇宙がおもしろい!
     第3部では、「これからは宇宙がおもしろい!」をテーマにパネルディスカッションが行われました。出演は、科学ジャーナリストの中村浩美さんと寺門和夫さん、漫画家の松本零士さん、宇宙少年団から福山勝俊さんと森川桃さん、宇宙開発事業団からは村井正医長、野口宇宙飛行士。またビデオ会議システムで、アメリカのヒューストンから若田宇宙飛行士も参加しました。


  • トークショーを行う野口宇宙飛行士 会場の様子
    野口宇宙飛行士トークショー
     第3部のあと、TFTホールアトリウムでは野口宇宙飛行士によるトークショーが行われました。また、会場からの質問を受け付け、「ISSは宇宙のゴミをどうやってよけるのか」や、「宇宙飛行士の給料はいくらぐらい」といった質問に回答しました。

 また、TFTホールのアトリウムでは、4月24日から5月5日にかけて宇宙開発に関する展示が行われています。皆さんのおこしをお待ちしています。
展示会場

インターネットコーナーはいつも
大盛況
4月24日には宇宙飛行士くんも登場



JAXA繝医ャ繝励壹シ繧ク縺ク繧オ繧、繝医昴Μ繧キ繝シ