このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
 
JAXAトップページへ
 JAXAトップページへ宇宙ステーション・きぼう広報・情報センターサイトマップ
 

国際宇宙ステーションの利用補給フライト ULF1.1(STS-121)

STS-121 NASAステータスレポート#02

最終更新日:2006年7月6日

2006年7月5日(水)午前5時00分(米国中部夏時間)
2006年7月5日(水)午後7時00分(日本時間)

スペースシャトル「ディスカバリー号」のクルーは起床し、宇宙での初めての1日を始めようとしています。本日、クルーは、熱防護システム(Thermal Protection System: TPS)の検査、国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキング準備および、2回あるいは3回予定されている船外活動で使用する宇宙服の準備を行う予定です。

コマンダーのスティーブン・リンゼイ、パイロットのマーク・ケリー、そしてミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)のマイケル・フォッサム、リサ・ノワック、ステファニー・ウィルソン、ピアース・セラーズ、およびトーマス・ライターは、米国中部夏時間7月5日午前4時08分(日本時間7月5日午後6時08分)にモーニングコールを受けました。宇宙での1日目が長かったため、30分間余分に睡眠をとることができました。モーニングコールの曲は、New Galveston Choraleによる“Lift Every Voice and Sing”でした。

4人のクルーが、ほぼ1日かけてディスカバリー号の熱防護システムの損傷について検査することになっています。リンゼイ、ケリー、フォッサムそしてノワックは、スペースシャトルのロボットアームの先端に付けた、長さ50フィート(約15m)のセンサ付き検査用延長ブーム(Orbiter Boom Sensor System: OBSS)を使って、翼前縁およびノーズキャップの検査を行う予定です。

この作業では、クルーが約6時間半かけて徹底的に検査を行います。実際のデータ取得は約1時間であり、各翼およびノーズキャップで20分間ずつ撮影し、残りの時間はスペースシャトルのロボットアームおよびOBSSを極めて慎重に動かすための時間です。

昼食後、ノワックとウィルソンはOBSSをディスカバリー号のペイロードベイ(貨物室)内右舷の設置場所へ戻す予定です。その後フォッサムも加わって、スペースシャトルのロボットアームに取り付けたカメラを使用して、ディスカバリー号の船室の外側を撮影します。この作業には約1時間かかると見られています。

またウィルソンは、スペースシャトルの垂直尾翼の底部にある軌道制御システム(Orbital Maneuvering System: OMS)ポッドを手持ちのデジタルカメラで撮影する予定です。

100台以上の設置カメラ、航空機搭載カメラ、レーダによる打上げ・上昇時の画像と共に、ディスカバリー号から送信された画像およびセンサ信号は地上の専門家によって検討されることになっています。これらのデータ、ISSクルーによって撮影される画像、そしてISS滞在中および分離後にロボットアームによる検査で取得される情報から、打上げ時・上昇時・宇宙飛行中にディスカバリー号が損傷を受けていないかどうか判断され、ディスカバリー号が地上に戻る際に大気圏への再突入が安全であることが確認されます。

その他の活動としては、ウィルソンとライターがミッドデッキにある物品をISSに移動する準備を行うことになっています。また、船外活動を行うフォッサムとセラーズは、船外活動を支援する船内オフィサ(intravehicular officer)であるケリーとともに、宇宙服を点検する予定です。

ノワックとセラーズは、ディスカバリー号をISSに固定するために使用する、スペースシャトルのドッキングリングを伸展する予定です。クルーの就寝直前に、ケリーとセラーズはラップトップコンピュータを含むドッキングツールの点検および準備を行います。

7月5日午前3時30分(同7月5日午後5時30分)の時点で、ディスカバリー号はISSの後方9,573マイル(約15,406km)の位置を飛行し、毎周回に870マイル(約1,400km)の割合でISSに接近しています。ドッキングは7月6日午前9時52分(同7月6日午後11時52分)に予定されています。

本日、ISSの第13次長期滞在クルーのコマンダーであるパベル・ビノグラドフとNASAサイエンス・オフィサのジェフリー・ウィリアムズは、ディスカバリー号の到着に向けて、引き続きISSの準備を行います。ディスカバリー号が接近する際に、耐熱シールドの高画質画像の撮影に使用することになっている400mmと800mmレンズを付けたデジタルカメラを準備する予定です。また、「デスティニー」(米国実験棟)の先端にあり、ディスカバリー号がドッキングする予定のPMA2(与圧結合アダプタ2)を与圧します。

次のSTS-121ステータスレポートは、7月5日夕方(同7月6日早朝)、または新規イベントがあれば発行する予定です。

出典:http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/news/sts121/STS-121-02.html
*併記の無い限り日時はすべて米国日時とします。


▲このページの先頭へ

JAXAトップページへ JAXAトップページへ 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター サイトマップ JAXAトップページへ サイトポリシー