このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
 
JAXAトップページへ
 JAXAトップページへ宇宙ステーション・きぼう広報・情報センターサイトマップ
 

国際宇宙ステーションの組立フライト 12A.1(STS-116)

STS-116 NASAステータスレポート#17

最終更新日:2006年12月18日

2006年12月17日(日) 午後7時00分(米国中部標準時間)
2006年12月18日(月) 午前10時00分(日本時間)

飛行管制官は本日、STS-116ミッションに最近になって追加された4回目の船外活動の計画を仕上げました。スペースシャトル「ディスカバリー号」と国際宇宙ステーション(ISS)では、宇宙飛行士らが物資の移送を完了しました。

4回目の船外活動は、米国中部標準時間12月18日午後1時12分(日本時間12月19日午前4時12分)に開始される予定で、船外活動のベテランであるロバート・カービームとクリスター・フューゲルサングのふたりが、太陽電池パドル(Solar Array Wing: SAW)を収納する試みを再度行います。チームでは船外活動の作業時間として6時間30分を割り当てていますが、実際は4時間30分程度で完了すると見込まれています。

この計画では、カービームが「カナダアーム2」(ISSのロボットアーム)の先端に乗って、SAWに手が届く場所で作業を行う予定です。本日、モービルトランスポータ(台車:MT)に載せられたカナダアーム2は、トラス上のレールに沿って船外活動を支援できる位置へ移動しました。カービームはカナダアーム2に乗って、引っかかりを解消してSAWを収納できるようにするため、スクレーパや先の細いプライヤ、プーラー(引き抜き用の工具)などにカプトンテープを巻いて絶縁した道具を使用します。

SAWの問題を解決するために考えられた方法には、パネルの縦の方向にガイドワイヤを軽く引っ張る、ワイヤが引っかかっていると見られるグロメット(ガイドワイヤを通している穴)を弾く、またパネルの折り畳み部を軽く押して収納を支援するなどの作業があります。

フューゲルサングは、トラス上でカービームを支援し、また必要であれば12月16日の第3回船外活動時と同様にSAWを揺らします。また、フューゲルサングは、次回のスペースシャトル・ミッションで収納作業が予定されている反対側のSAWの写真を、現在の状態を記録するために撮影します。

船外活動クルーがSAWでの作業を行ってその場所から離れると、ディスカバリー号とISSの船内にいるクルーが1ベイずつSAWの収納作業を行う予定です。

船外活動中にはサニータ・ウィリアムズとジョアン・ヒギンボサムがカナダアーム2を操作します。パイロットのウィリアム・オーフェリンが船外活動の指揮役を務めます。

他の作業としては、スペースシャトルとISS間の機器と補給物資の移送作業がほぼ完了しました。クルーと飛行管制官らは、まだ少し残っている道具や機器の移送作業を第4回船外活動後に行うことにしています。この作業は12月19日午後(同12月20日午前)に予定しているディスカバリー号のISSからの分離前に完了する予定です。

ディスカバリー号のコマンダーであるマーク・ポランスキーと、ニコラス・パトリック、カービーム、オーフェリン、ヒギンボサムは、12月17日午後6時27分(同12月18日午前9時27分)から、メディアの取材に応えました。

フューゲルサングとカービームは、ふたり一緒では3回目となる“キャンプアウト”のために「クエスト」(エアロック)の中に入りますが、その前に今夜、クルーは船外活動の計画を再確認する予定です。エアロック内部の気圧を10.2psi(約0.7気圧)にまで下げるのは、気圧が低い宇宙服を着用した時に減圧症が発生するのを予防するための手順の一環として行われるものです。宇宙服の気圧は5psi(約0.34気圧)未満です。

クルーは12月18日午前0時17分(同12月18日午後3時17分)に就寝し、12月18日午前8時17分(同12月18日午後11時17分)に起床して、第4回船外活動の日を開始する予定です。

次回のSTS-116ステータスレポートは12月18日午前(同12月18日深夜)、または新規イベントが発生すれば発行する予定です。

出典:http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/shuttlemissions/sts116/news/STS-116-17.html
*併記の無い限り日時はすべて米国日時とします。


  

▲このページの先頭へ

JAXAトップページへ JAXAトップページへ 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター サイトマップ JAXAトップページへ サイトポリシー