このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
 
JAXAトップページへ
 JAXAトップページへ宇宙ステーション・きぼう広報・情報センターサイトマップ
 

国際宇宙ステーションの組立フライト 12A.1(STS-116)

STS-116 NASAステータスレポート#11

最終更新日:2006年12月15日

2006年12月14日(木) 午後8時30分(米国中部標準時間)
2006年12月15日(金) 午前11時30分(日本時間)

ふたりの船外活動クルーが、STS-116ミッションで予定されている電力配線の切替え作業のうち半分の作業を終え、飛行管制官が電力系統を起動すると国際宇宙ステーション(ISS)の照明は問題なく再び点灯しました。

ミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)のロバート・カービームとクリスター・フューゲルサングは、米国中部標準時間12月14日午後1時41分(日本時間12月15日午前4時41分)に、第2回船外活動を開始しました。ふたりは2時間も経たないうちにISSの恒久的な電力系統の半分(系統2、3)を稼働させ、2006年9月にISSへ運搬された太陽電池パドル(Solar Array Wing: SAW)からの電力をISSに供給できるようにしました。

ISSの電力系統の残りのふたつ(系統1、4)は、12月16日に予定されている3回目の船外活動で配線を切り替える予定です。この作業が終わると、ISSの電力系統はISS組立て完了時の構成になり、来年に予定されている新しいSAWと実験棟の取付け準備が整います。

船外活動クルーが配線接続を切り替える前に、ISSの飛行管制官は照明、通信機器、換気システム、予備用のコンピュータなどを含む、ISSのほぼ半分のシステムを停止させました。飛行管制官は、この停止作業を12月14日午後2時(同12月14日午前5時)前に開始しました。そして、12月14日午後3時45分(同12月15日午前6時45分)には、初めてメインバス切替ユニット(Main Bus Switching Unit: MBSU)2、3に電力が供給され、電力系統2、3が再び起動されました。12月14日午後4時30分(同12月15日午前7時30分)頃には、左舷側の外部能動熱制御系機器(External Active Thermal Control System: EATCS)が宇宙空間に熱を放出するようになり、また直流変圧器(Direct Current to Direct Current Control Unit: DDCU)が電圧調整を行うようになりました。

船外活動クルーのふたりは本日午後、「クエスト」(エアロック)から予定より約30分早く船外へ出て、予定された作業を素早くこなしたためさらに30分早く終えることができました。ふたりは船外活動開始からちょうど5時間後の12月14日午後6時41分(同12月15日午前9時41分)に、計画よりも1時間早く船外活動を終了しました。ISSの第14次長期滞在クルーのサニータ・ウィリアムズとSTS-116ミッションのMSであるジョアン・ヒギンボサムは「カナダアーム2」(ISSのロボットアーム)を操作し、船外活動を支援しました。

また、ISSの中に戻る前に、カービームとフューゲルサングは、ISSのメイントラス上を移動するCETA(Crew and Equipment Translation Aid)カート2台を移設し、カナダアーム2に断熱カバーを取り付け、また今後の船外活動のために道具類の入ったバッグを取り付けました。

スペースシャトル「ディスカバリー号」のクルーは12月15日午前1時47分(同12月15日午後4時47分)に就寝する予定です。飛行7日目は12月15日午前8時47分(同12月15日午後11時47分)のウェイクアップ・コールで始まる予定です。クルーは明日、ディスカバリー号からISSへの補給物資や機器の移送を行い、軌道上共同記者会見に出席し、少しの休憩時間を楽しむ予定です。

次回のSTS-116ステータスレポートは12月15日午前(同12月15日深夜)、または新規イベントがあれば発行する予定です。

出典:http://www.nasa.gov/mission_pages/shuttle/shuttlemissions/sts116/news/STS-116-11.html
*併記の無い限り日時はすべて米国日時とします。


  

▲このページの先頭へ

JAXAトップページへ JAXAトップページへ 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター サイトマップ JAXAトップページへ サイトポリシー