JAXA宇宙飛行士が2011年12月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 古川宇宙飛行士、帰還後のリハビリやデブリーフィングを実施
- 星出宇宙飛行士のバックアップクルーとしての活動
- 大西宇宙飛行士、ISSの緊急事態を想定した訓練に参加
- 金井宇宙飛行士、11月に引き続きロシアでの訓練を実施
- 野口宇宙飛行士、第18回アジア太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF-18)に出席
JAXA宇宙飛行士が2011年11月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 古川宇宙飛行士、約5ヶ月半のISS長期滞在を終えて帰還
- 星出宇宙飛行士、ESAとロシアにて長期滞在に向けた訓練を実施
- 油井宇宙飛行士、月探査サミットへ参加
- 金井宇宙飛行士、ロシアにてソユーズ宇宙船とロシアモジュールに関わる訓練を実施
- 第57回日本宇宙航空環境医学会大会での向井宇宙飛行士の活躍
- 2009年度NASA宇宙飛行士候補者クラスを卒業
JAXA宇宙飛行士が2011年10月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 若田宇宙飛行士が野外リーダシップ(NOLS)訓練に参加
- 大西宇宙飛行士、NEEMO訓練に参加
- 星出宇宙飛行士、筑波宇宙センター特別公開にて講演を実施
- 向井宇宙飛行士が第62回国際宇宙会議(IAC)へ参加
JAXA宇宙飛行士が2011年9月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 金井宇宙飛行士がESAのCAVES訓練に参加
- 星出宇宙飛行士のISS長期滞在に向けた訓練
- 若田、野口両宇宙飛行士のロシアでの訓練
- 向井、若田、野口宇宙飛行士が第24回世界宇宙飛行士会議へ出席
- 向井宇宙飛行士が健康増進イベントに出演
JAXA宇宙飛行士が2011年8月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 星出宇宙宇宙飛行士のロシアでのISS長期滞在に向けた訓練
- 油井、大西、金井宇宙飛行士、宇宙子どもワークショップキャラバンとコズミックカレッジに参加
- 野口宇宙飛行士がAPECユース・サイエンス・フェスティバルで講演
- 有人宇宙開発への貢献が称えられ、若田宇宙飛行士がメダルを受賞
- 古川宇宙飛行士の交信イベントにおいて、野口宇宙飛行士がCAPCOMを担当
JAXA宇宙飛行士が2011年7月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 新たに3名の宇宙飛行士が誕生
- 星出宇宙飛行士、「きぼう」や「こうのとり」に関わる訓練を実施
- 国際宇宙ステーション利用シンポジウム~日本の復興・再生に向けた貢献~
- JAXAシンポジウム2011 「はやぶさ」の成果と宇宙での長期滞在
JAXA宇宙飛行士が2011年6月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 古川宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船打上げ支援
- ESAでのISS長期滞在訓練
- 宇宙飛行士候補者訓練
- 国連宇宙空間平和利用委員会50周年記念会合
- 第28回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)
JAXA宇宙飛行士が2011年5月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 古川宇宙飛行士、打上げ前の最終試験
- 宇宙飛行士候補者訓練
- 若田宇宙飛行士、国立天文台ハワイ観測所を訪れ公式飛行記念品を返還
- 若田、野口両宇宙飛行士、被災地を訪問
JAXA宇宙飛行士が2011年4月に行った以下の活動についてご紹介します。
- JAXA宇宙飛行士のロシアでの活動
- 宇宙飛行士候補者訓練
JAXA宇宙飛行士が2011年3月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 古川宇宙飛行士のISS長期滞在に向けた訓練
- 宇宙飛行士候補者訓練
- 国際宇宙連盟(IAF)60周年イベントに若田宇宙飛行士参加
- 山崎宇宙飛行士、きぼう利用フォーラムに参加
JAXA宇宙飛行士が2011年2月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 若田宇宙飛行士のISS長期滞在決定
- 古川宇宙飛行士のISS長期滞在に向けた訓練
- 宇宙飛行士候補者訓練
- 山崎宇宙飛行士、きぼう利用フォーラムに参加
- 宇宙飛行士の健康管理に学ぶ食事・運動の教育活動「Mission X」
JAXA宇宙飛行士が2011年1月に行った以下の活動についてご紹介します。
- 古川宇宙飛行士のISS長期滞在に向けた訓練
- 星出宇宙飛行士のISS長期滞在に向けた訓練
- 宇宙飛行士候補者訓練
- 山崎宇宙飛行士、滋賀県と兵庫県を訪れ講演を実施