このページは、過去に公開された情報のアーカイブページです。

<免責事項> リンク切れや古い情報が含まれている可能性があります。また、現在のWebブラウザーでは⼀部が機能しない可能性があります。
最新情報については、https://humans-in-space.jaxa.jp/ のページをご覧ください。

サイトマップ

宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センター宇宙ステーション・きぼう 広報・情報センタートップページ
  • Menu01
  • Menu02
  • Menu03
  • Menu04
  • Menu05
  • Menu06
  • Menu07

JAXA宇宙飛行士活動レポート 2007年8月

NEEMO訓練

最終更新日:2007年9月26日
写真:より大きな写真へ

NEEMO13に参加したメンバー(アクエリアス内、手前中央が古川宇宙飛行士)(提供:NASA/NOAA/UNCW)

古川宇宙飛行士は、米国海洋大気庁(National Oceanic and Atmospheric Administration: NOAA)の海底研究室「アクエリアス」にて行われた第13回NASA極限環境ミッション運用(NASA Extreme Environment Mission Operations: NEEMO)訓練に参加しました。アクエリアスは米国フロリダ州沖合の海底約20mに設置されています。

NEEMO訓練は、長期間の宇宙飛行に似た環境下で、国際宇宙ステーション(ISS)の長期滞在ミッションなどで必要となるリーダーシップやチームワーク、自己管理などの能力を向上させるとともに、ISSおよび月・火星探査に向けた新技術・ミッション運用技術の開発などを目的として実施されるものです。2006年には、若田宇宙飛行士が、コマンダーとして第10回NEEMO訓練に参加しました。

写真:より大きな写真へ

月面上のローバを模擬した乗り物に乗って船外活動を行う古川宇宙飛行士(提供:NASA/NOAA/UNCW)

古川宇宙飛行士は、参加したメンバーとともに、月・火星探査での活動を想定したNASAの次世代宇宙服開発関連の試験や遠隔操作によるローバ(Remotely Operated Vehicle: ROV)との協調運用、月面上のローバを模擬した乗り物を使用した探査などを行いました。訓練では、火星探査を想定し、コントロールセンターとの通信の遅れ(約20分)があることから、地上からの指示に頼らずに、クルー自身で作業手順を判断する訓練も行われました。また、古川宇宙飛行士は、クルーが急病となった場合の緊急時の医療訓練も実施しました。

NEEMO訓練は、実際の宇宙飛行に最も近い訓練と言われます。それを経験し、ミッション時のクルーの心理状態を知ったことは大きな収穫でした。

月の重力を模擬した状態で行った船外活動では、将来月で使用する宇宙服の最適な重心と重量を調べました。いくつかの宇宙服重心と重量を設定し、歩いたり、走ったり、坂道を登ったり、転んでから起き上がったり、シャベルで土を掘ったり、階段を登ったりと、様々な作業を行い、作業のやりやすさを評価しました。特に宇宙服が重い場合、効率的に移動するため、身体を前傾して重力をうまく利用するようにしました。今まで訓練を受けてきた、宇宙ステーションなどでの無重力下での船外活動とは身体の使い方が異なり、興味深かったです。

 
Copyright 2007 Japan Aerospace Exploration Agency SNS運用方針 | サイトポリシー・利用規約